地域情報ブログ
2021.05.06
岡山県の「働き方改革」が進むパイオニア企業13社
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。皆さんご存知の通り(?)、我が家にはチビが4人おりますので、家でおとなしく過ごせるわけもなく、とは言え、観光地や人が集まるところに行くわけにもいきませんので、1泊2日ですが、近場でキャンプをしてまいりまし
2021.04.28
転職支援サービスにおける「面談」の意味
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。先日弊社にエントリーを頂いた方に「まずは面談を」とご案内させて頂いたところ、次のようなお返事がありました。 「業務が忙しくて時間を取ることができません。電話で10分~15分であれば対応できますが、それで良いですか?一般的にはそんな感じですよね?」と
2021.04.22
"巣ごもり"のゴールデンウィークに、キャリア相談してみませんか?
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。あっという間に4月も下旬ですね。来週末から連休に入る方も多くいらっしゃると思いますが、コロナウイルスの感染者も増えていますし、緊急事態宣言の発令が見込まれる大阪に加えて、東京と兵庫にも宣言を出す方向で検討に入っているようですから、今年も連休は家や近
2021.04.16
あなたも着てたかも?国内シェア7割を誇る岡山の学生服
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。毎度おなじみ子供ネタでございますが(笑)、小さい子供が4人いますと、毎朝かなりバタバタなんですよね。できることなら新聞に目を通しながら(紙面は購読してませんが)挽きたてのコーヒーを味わいたいところですが、そんな余裕は一切なく、私が起床して子供たちを
2021.04.09
大人もハマる?岡山が生んだ"国民的キャラクター"は海を超えて愛されていた!
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。突然ですが、『鬼滅の刃』人気はどこまで続くんでしょうね。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の累計動員数は2857万人で、興行収入はなんと394億円超え。来週末ぐらいには400億円を突破しそうな勢いです。昨年10月16日の公開から25週目にも関わらず、
2021.04.01
デニム・ジーンズの聖地岡山で生まれた「服飾研究所」とは?
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。4月ですね。先日保育園を卒園した二女も本日より長女と一緒に学童保育へ行っており、小学校の入学式は来週ですが、「新たな一歩を踏み出した」という感じがしております。本日も快晴!桜は満開!張り切っていきましょう! さて、前回・前々回と触れてきました卒園式
2021.03.24
杜の街づくりプロジェクト~岡山最高層「岡山 ザ・タワー」完成まであとわずか
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。おかげ様(?)で、二女の卒園式の謝辞も仕上がりまして、今週末を待つのみとなりました(詳しくは前回のブログをご覧ください)。本番に備え、読み慣れておこうと声に出して読み始めてみるのですが、これがこれが、、、またしても涙腺が緩んでしまいまして、、、うぅ
2021.03.17
桜の季節。醍醐桜から人生を学ぶ
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。実に5年以上にわたり更新できていなかったこのブログ・・・本日より再開いたします!岡山での暮らしや、キャリア・転職に関して、ちょっぴり役に立つかもしれない情報をお届けしていきますので、どうぞお付き合いよろしくお願いします(^^) 3月、別れの季節 さ
2015.12.11
「Uターン転職相談会」ってこんな感じです~東京イタリア街より
皆様、お疲れ様です。早いものでもう12月。師走ですがお忙しくされているでしょうか。「師走」は英語で「teacher running」というそうですね。知ってましたか?ええ。ウソです。先日知人に教わり、すっかり信じてしまいました。ほんとに情けない・・・とまあ私のみじめな話は置いておきまして、1~2ヶ月
2015.11.06
晴れの国=8092
ご存知の方も多いかもしれませんが、岡山県が移住8092人を募集するとのことです。なんで8092人かって?もちろん「晴れの国」だから「8(は)0(れ)9(く)2(に)人」です(笑) PR動画もなかなかおもしろいですね!
2015.10.09
好きです、秋。
お久しぶりでございます。いつのまにやら秋ですね。随分と涼しくなりました。冬ほど寒いのはいやですが、秋の少し寒いぐらいの感じはとても好きです。魚にも脂が乗ってきますし、栗やらキノコ類やら色々美味しいですし、温かい食べ物が美味しくなりますよねー。珈琲も美味しくなります。キャンプしたいなー。焚火して朝起き
2015.09.11
今日の弁慶
いつものかやくめしとあさり汁を食べに弁慶へ。 すると、な、な、なんと季節限定松茸ご飯と松茸のお吸い物!!!ブラボー!しかもご飯おかわり3杯までいけて1,160円(いや、大将かなり太っ腹なので、多分5杯はいける)。超絶おいしいです。季節を感じるっていいなーとほっこりしながらお会計しようとすると、財布忘
2015.09.04
「岡山から世界へ」岡山大学、シリコンバレーに拠点開設。
岡山から世界に発信できるものっていろいろありますね。最も有名なところでは「児島ブランド」に代表されるデニムでしょうか。元々児島は今のような陸続きではなく、海を隔てた島だったらしいのですが、江戸時代に干拓が進み現在のような陸続きになったと。しかし干拓地は塩気が強く、すぐに稲作ができないということもあり
2015.08.28
話題沸騰中の「もちぷにゃ」とは?
ご存知ですか、「もちぷにゃ」。いや、私も数日前まで知らなかったんですが、スマホニュースでその情報を目にしまして、何やらすごい話題になっている、と。(ホンマかいな!?)何かと言いますと、セブンイレブンのスイーツなのですが、何が話題になっているのかと言うと、ネーミングも見た目も可愛いとか、セブンイレブン
2015.08.21
岡山のソウルフード「デミカツ丼」
今さらって感じではありますが、岡山のカツ丼と言えば、デミグラスソースがかかったデミカツ丼!岡山県民のソウルフード、久し振りに食べました。なぜかラーメンとセットってところが多いんですよねー。デミグラスソースが結構濃いのでデミカツ丼を先に食べちゃうとラーメンの味がわからなくなってしまいます。中華そば専門
2015.07.31
うどん県香川に負けない、岡山の美味いうどん。
いやー、なんと言いましょうか、いや言いたくないんですけど、暑い!暑すぎる!みんな、スーツを脱ぎ捨てて海に行こうぜよ!こんなに暑いと食欲もだんだんなくなってきますね。ちょっと夏バテ気味です。そんな時の我らの味方はやっぱり麺類。素麺食べたいとこではありますが、ランチで素麺食べれるところもよく知らないし、
2015.07.24
岡山の夏、花火の夏。
浴衣姿の女性を目にする機会が増えてきました。いよいよ夏祭りシーズン到来ですね。で、夏祭り、と言えばやっぱり花火大会!明日、25日(土)は岡山県内4箇所で花火大会が予定されています。【夏祭り in みつ2015】打ち上げ数 約2500発開催場所 旭川河川敷【第71回落合納涼花火大会】打ち上げ数 約25
2015.07.17
海がみえる港のマルシェ UNOICHI
UNOICHI玉野市内をはじめとして、つながりの深い直島、豊島、高松、岡山県内各地から瀬戸内ならではのおいしいたべものや飲み物、スイーツ、本やグッズが集まり、ものづくり体験ワークショップや、音楽の生演奏なども楽しめるイベントです。台風も通過し、19日(日)はビールの美味しい一日になりそうです!【20
2015.07.10
岡山への移住者から届いたメール。
ここ最近、岡山へ移住希望の方からのご相談がまた増えているように感じます。震災直後は、やはりご相談頂くことが多く、それから時間の経過とともに少し落ち着いてきたという印象だったのですが、県をあげて移住者の受け入れに力を入れていますので、その効果が少しずつ出てきているのでしょうか。先日、関東から岡山への移
2015.07.03
今年の夏はWAPSで決まり!
7月ですね。昨日のことですが、7月2日は一年の折り返しの日。私は知りませんでしたが、半夏生(はんげしょう)っていう雑節でもあるようですね。 まだ若干肌寒い今日このごろではありますが、娘が通う保育園ではプール開きしたようです。娘は水遊びが好きなので、やっぱりプールはかなりテンションが上がっているようで