地域情報ブログ

その他2022.03.30

【アンケート調査】岡山企業のテレワーク定着状況はいかに

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。私たちは転職支援を行う上で「面談」をさせて頂くのですが、コロナ禍を経て、日中に面談のお時間を頂くことが増えました。その理由としては、テレワークをされている方が増えていることにあります。

会社に出社すれば業務の合間に面談というわけにはいきませんが、テレワークであれば事前にスケジュール調整さえすれば日中にオンライン面談が可能というわけです。(会社側からすれば決して褒められたものではないと思いますが・・・)


テレワーク.jpg



特に首都圏ではテレワークをされている方が非常に多いと感じますし、そういった方が岡山の企業へU・Iターン転職をした場合、引き続きそれが可能なのか?ということを気にされるケースが非常に多くなっています。また、特にU・Iターンをお考えの方は育児や介護など家庭の事情を背景としていることも多いため、親和性が高いテレワークを希望される方が多いようにも感じます。

そこで今回、岡山県に本社を置く企業に協力いただき、テレワークの定着に関するアンケートを実施しました。

■調査方法:Webフォームによるアンケート
■調査対象:岡山県に本社を置く企業
■有効回答数:25社(うち上場企業および上場企業グループ10社)
■調査期間:2022年3月8日~3月18日


アンケートによると、テレワークを導入している企業は全体の5割強で、そのうち、すべての企業が一定の条件付きで導入していることが分かりました。岡山の産業構造上、メーカーの割合が高いということもあり、「工場勤務のエンジニアはテレワークが難しいため、全社的に導入するのは難しい」「明確な制度やルールが無く、管理本部のみを対象に状況によって個別に対応している」といった声がよく見られました。

また、「あくまでコロナ(感染)対策の一環として導入していたが、現在は出社に戻しつつある」といった声も多く、テレワークは"定着している"とまでは言えないと感じられる結果となりました。

定着に向けて手を打っていかなければ、という声もお聞きしましたので、今後に期待したいと思います。


▼詳しい調査結果はコチラ

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

レジャー

2025.03.03

ペットとお出かけスポット第3弾!日生で牡蠣を堪能「海の駅 しおじ」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、"小梅"こと梅原直哉です。 今回は「ペットとお出かけスポット」の第3弾として、愛犬と一緒に日生へ牡蠣を食べに行ってきましたのでご紹介したいと思います。 ※ブログ内写真は全て筆者撮影です。 過去記事はこちら ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「W

その他

2025.02.07

気分を変えて仕事をしたい時にお勧め! 吉備高原「Nスクエア」でテレワーク体験

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、梅原です 今回はテレワーク体験シリーズ」第二弾として、以前から気になっていた吉備高原にあるコミュニティ施設「Nスクエア」に行ってきました。 ※ブログ内の写真はすべて筆者が撮影したものです。 蒜山でテレワーク!~「蒜山ひととき」でテレワーク体験~

その他

2025.01.06

2025年 リージョナルキャリア岡山より新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア岡山運営、株式会社グリッドより、新年のご挨拶を申し上げます。 2025年は巳年。 いろいろと調べてみると巳年は「金運・財運」「今までの努力を実らせ安定させる」「脱皮する蛇のように再生と変化の年」などパワーある言葉が並びます。 リージョナルキャリ

その他

2024.12.13

祝!ファジアーノ岡山、悲願のJ1昇格

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。 2024年12月7日、岡山のプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を果たしました! おめでとうございます! プレーオフ決勝の観戦チケットは発売からすぐに完売となったと聞いています。岡山県民の注目度も非常に高かった

レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)|リージョナルキャリア岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る