地域情報ブログ

レジャー2022.11.26

「西の軽井沢」蒜山高原にマリオットホテルが誕生-フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。先日、会社メンバーでキャンプに行ってきました。

1年のうち3~4回ほどメンバーでキャンプに行くのですが、私は11月の山キャンプが一番好きです。

色づいた木々が本当に美しくて癒されますし、朝晩のひんやりと澄んだ空気が心地いいんですよね。焚火を楽しめるのも秋~冬にかけてのキャンプの醍醐味です。

とは言いつつ、今回は思っていた以上の冷え込みだったので、ファミリーキャンプ(テント泊)は春までおあずけかなぁ~、とも感じました。

前回(9月下旬)のケビン泊があまりにも楽すぎて、もう当分ケビン泊で良いんじゃないかと思っているところですが(笑)、子どもたちも成長してきましたし、昨年の冬はやけに楽しそうに雪遊びしていましたので、今年は泊りがけで思いっきり雪遊びをしたいなぁ~、なんて思っております。

そこで気になっているのが、"西の軽井沢"こと西日本を代表する高原リゾートに開業した『フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原』です。

フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原.jpg

(出典:マリオット・インターナショナル)

フェアフィールド・バイ・マリオットは、積水ハウスとマリオットが共同で2018年から進めている地方創生事業で、"インターナショナルスタンダードのサービスとホスピタリティを有するホテルを道の駅周辺で展開し、日本の文化、伝統、地方観光名所を国内外の観光客に発見してもらいたい"という思いのもとにスタートした宿泊特化型の施設です。

※食事の提供がありません。

お洒落なビジネスホテルという感じなので全然キャンプではないですが(笑)、逆に子どもたちは大喜びしそうです。

そして、施設もさることながら、やっぱり蒜山はいいですね。蒜山ほど四季折々、季節ごとの魅力を感じられる場所は本当に数少ないと思います。

広大な蒜山高原が雪で埋め尽くされる神秘的な銀世界を子どもたちにも見せてあげたい。そして、満点の星空を眺めながら、蒜山ワインを片手にイルリコッターロのチーズを嗜む。・・・あ~、なんて素敵なんでしょう(妄想)

よし、この冬は蒜山に行こう!

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

レジャー

2025.03.03

ペットとお出かけスポット第3弾!日生で牡蠣を堪能「海の駅 しおじ」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、"小梅"こと梅原直哉です。 今回は「ペットとお出かけスポット」の第3弾として、愛犬と一緒に日生へ牡蠣を食べに行ってきましたのでご紹介したいと思います。 ※ブログ内写真は全て筆者撮影です。 過去記事はこちら ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「W

その他

2025.02.07

気分を変えて仕事をしたい時にお勧め! 吉備高原「Nスクエア」でテレワーク体験

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、梅原です 今回はテレワーク体験シリーズ」第二弾として、以前から気になっていた吉備高原にあるコミュニティ施設「Nスクエア」に行ってきました。 ※ブログ内の写真はすべて筆者が撮影したものです。 蒜山でテレワーク!~「蒜山ひととき」でテレワーク体験~

その他

2025.01.06

2025年 リージョナルキャリア岡山より新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア岡山運営、株式会社グリッドより、新年のご挨拶を申し上げます。 2025年は巳年。 いろいろと調べてみると巳年は「金運・財運」「今までの努力を実らせ安定させる」「脱皮する蛇のように再生と変化の年」などパワーある言葉が並びます。 リージョナルキャリ

その他

2024.12.13

祝!ファジアーノ岡山、悲願のJ1昇格

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。 2024年12月7日、岡山のプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を果たしました! おめでとうございます! プレーオフ決勝の観戦チケットは発売からすぐに完売となったと聞いています。岡山県民の注目度も非常に高かった

レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)|リージョナルキャリア岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る