地域情報ブログ

レジャー2025.03.03

ペットとお出かけスポット第3弾!日生で牡蠣を堪能「海の駅 しおじ」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、"小梅"こと梅原直哉です。

今回は「ペットとお出かけスポット」の第3弾として、愛犬と一緒に日生へ牡蠣を食べに行ってきましたのでご紹介したいと思います。

※ブログ内写真は全て筆者撮影です。

過去記事はこちら

ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ) 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア岡山
thumbnail
岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)』/リージョナルキャリア岡山は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、岡山での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-okayama.net/staffblog/okayama_post_7.html
ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア岡山
thumbnail
岡山へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」』/リージョナルキャリア岡山は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、岡山での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-okayama.net/staffblog/okayama_2.html

海鮮バーベキュー会場「海の駅しおじ」

shioji.jpg

【住所】〒701-3204 岡山県備前市日生町日生801-8
【営業時間】8:00~16:00(BBQは9:00~16:00、最終受付14:00)
【定休日】年末年始(ゴールデンウィーク、お盆も通常営業)
【公式HP】https://www.hinase.net/uminoekisioji//
※海鮮バーベキューは事前予約制

外観ではわかりにくいですが、店舗の裏に広いバーベキュー会場があります。

海鮮バーベキューは前日までの事前予約制となっており、料金は1テーブル2,500円(5名までの利用、90分制)です。

ペットと同席での利用も可能になっており、予約時にペット同伴の旨を伝えると、他の利用者に配慮した広めの席を準備してもらえます!愛犬と一緒にお出かけしたい方には大変ありがたいですね。

また、利用料金には軍手・牡蠣剥き用のナイフ・小袋の調味料などがセットに含まれています。

set.jpg

殻付き牡蠣の購入は「五味の市」へ!

海の駅しおじさんの向かいに、日生町漁協協同組合さんが運営する「五味の市」という市場があり、バーベキューで焼く牡蠣はこの五味の市で購入します。

おおよそ1,000円単位で売られており、私は「牡蠣2,000円分(おおよそ20~25個くらい)」を購入しました!こんなに入って2,000円はとても安い!という印象です。

ここで注意事項。私は13時頃到着したのですが、この時間には牡蠣が残り少なくなっていましたので、午前中のほうが牡蠣はたくさん売られていると思います。(滑り込みセーフで購入できた感じでした・・・)

飲み物やその他の食材は併設のコンビニ「ポプラ」へ!

五味の市で牡蠣を購入した後はポプラさんでその他の物を調達です。

popura.jpg

海鮮だけでなく、肉類やアヒージョのセットなども準備されており、それぞれ好みの物を焼いて楽しめるようになっていました。その他、おにぎりや調味料、ドリンクなども充実していましたので、牡蠣以外に必要な物はポプラさんでの購入がおススメです!

バーベキューを堪能

食材を購入した後は、海の駅しおじさんで受付を行い、バーベキュースタートです。

kaki.jpg

肝心の牡蠣の味ですが・・・・今まで食べた牡蠣の中で一番美味しい!!

味が非常に濃厚で身もプリっとしており、そこに炭の香ばしさも加わり、何個でも食べれそうな勢いでした。

焼く前は「この牡蠣全部食べれるかな・・・」と心配していましたが、あっという間に完食です。

バーベキュー会場は多くの方で賑わっており、良い雰囲気の中で食事を楽しめました。来年の冬も必ずリピートしたいと思います。

牡蠣の旬は1月~2月頃ですが、4月上旬くらいまでは販売されているようですので、皆さまもドライブを兼ねて、日生の牡蠣を堪能されてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

コンサルタント 
梅原 直哉

バックナンバー

その他

2025.03.26

岡山県内人口ランキング+近隣県都市との人口比較

こんにちは。リージョナルキャリア岡山の吉田です。 岡山県は温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、「晴れの国」として知られています。また、我々は岡山県へのUターンだけでなく、IターンやJターンを検討される方のご相談をいただく機会も多いのですが、移住を考えている方にとって、人口規模や住みやすさは大きなポイン

その他

2025.02.07

気分を変えて仕事をしたい時にお勧め! 吉備高原「Nスクエア」でテレワーク体験

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、梅原です 今回はテレワーク体験シリーズ」第二弾として、以前から気になっていた吉備高原にあるコミュニティ施設「Nスクエア」に行ってきました。 ※ブログ内の写真はすべて筆者が撮影したものです。 蒜山でテレワーク!~「蒜山ひととき」でテレワーク体験~

その他

2025.01.06

2025年 リージョナルキャリア岡山より新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア岡山運営、株式会社グリッドより、新年のご挨拶を申し上げます。 2025年は巳年。 いろいろと調べてみると巳年は「金運・財運」「今までの努力を実らせ安定させる」「脱皮する蛇のように再生と変化の年」などパワーある言葉が並びます。 リージョナルキャリ

その他

2024.12.13

祝!ファジアーノ岡山、悲願のJ1昇格

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。 2024年12月7日、岡山のプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を果たしました! おめでとうございます! プレーオフ決勝の観戦チケットは発売からすぐに完売となったと聞いています。岡山県民の注目度も非常に高かった

レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ) 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア岡山岡山への

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る