地域情報ブログ

企業2021.09.24

岡山・倉敷が誇る地場産業「帆布」~60年の時を経て感じる職人の息吹

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。台風シーズンですね。北上している台風16号ですが、これからどんどん勢力を強め、猛烈な勢いのまま日本に上陸しそうです。来週末は会社のメンバーでキャンプを計画していますが、それどころではなさそうです。。

私の実家の横には小さな平屋があり、以前は人に貸していたのですが、今は老朽化にともなって物置として使っています。毎年毎年、台風シーズンになると瓦が飛んだり、場合によっては倒壊するのではないかとビクビクしていたのですが、両親もようやく重い腰を上げ、中に置いている物を整理・処分し解体することを決めたようです。私もその作業を手伝っているのですが、荷物を整理する中で、先日おもしろいものが出てきました。

それがこちら。父が子どもの頃に所属していたボーイスカウトで使用していたリュックサックで、1959年に琵琶湖畔で行われた「日本ジャンボリー」のものでした。

ボーイスカウトのリュックサック (1).JPG

ボーイスカウトのリュックサック (2).JPG


YouTubeにはなんとそのときの映像が!




今から60年以上も前の代物なのでさすがに汚れがひどく、洗濯中(たわしでこすったらタグが裂けてリュックから取れてしまいました。。。)ですが、キャンプ好きの私にとってはこのカラーや帆布素材、雰囲気はグっときます。もう少しキレイな状態にして、取れてしまったタグも縫い付けてキャンプ用品入れとして使いたいと思います。


しかし、帆布ってすごいですよね。汚れてはいますが、生地の強度はそのままって感じです。ハードに使ってもヘタらないところがキャンプとの相性も抜群。そんな帆布ですが、岡山が誇る地場産業だということをご存知でしょうか。岡山県倉敷市は帆布の一大生産地で、国産の帆布の70%もの生産量を占めています。その中でも半数以上の生地を織っているのが、明治21年(1888年)創業の老舗、株式会社タケヤリです。


http://www.takeyari-tex.co.jp/

タケヤリ.jpg


"日本の山岳文化黎明期を支えた登山用リュック、職人の工具入れに始まり
産業資材としては、とび箱、体育館マット、帆船、トラックの幌、ベルトコンベアなどの生地を織り
日本の歴史と人々の生活と寄り添い現在に至ります。"

(引用-タケヤリ公式HP




もしかすると、このリュックの生地も当時のタケヤリの職人の手によって紡がれたものなのではと思うと、ちょっと感動です。いや、本当にその可能性が高いのではないでしょうか。今度、タケヤリ社に持ち込んで聞いてみようかな。。。(笑)


来週末に計画しているキャンプでこのリュックを使用できるといいのですが、台風16号の進路が逸れてくれることを願うばかりです。最悪、直撃となった場合でも、ウチの物置が倒壊せず、なんとか持ちこたえてほしいところです。。。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

レジャー

2025.03.03

ペットとお出かけスポット第3弾!日生で牡蠣を堪能「海の駅 しおじ」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、"小梅"こと梅原直哉です。 今回は「ペットとお出かけスポット」の第3弾として、愛犬と一緒に日生へ牡蠣を食べに行ってきましたのでご紹介したいと思います。 ※ブログ内写真は全て筆者撮影です。 過去記事はこちら ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「W

その他

2025.02.07

気分を変えて仕事をしたい時にお勧め! 吉備高原「Nスクエア」でテレワーク体験

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、梅原です 今回はテレワーク体験シリーズ」第二弾として、以前から気になっていた吉備高原にあるコミュニティ施設「Nスクエア」に行ってきました。 ※ブログ内の写真はすべて筆者が撮影したものです。 蒜山でテレワーク!~「蒜山ひととき」でテレワーク体験~

その他

2025.01.06

2025年 リージョナルキャリア岡山より新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア岡山運営、株式会社グリッドより、新年のご挨拶を申し上げます。 2025年は巳年。 いろいろと調べてみると巳年は「金運・財運」「今までの努力を実らせ安定させる」「脱皮する蛇のように再生と変化の年」などパワーある言葉が並びます。 リージョナルキャリ

その他

2024.12.13

祝!ファジアーノ岡山、悲願のJ1昇格

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。 2024年12月7日、岡山のプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を果たしました! おめでとうございます! プレーオフ決勝の観戦チケットは発売からすぐに完売となったと聞いています。岡山県民の注目度も非常に高かった

レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)|リージョナルキャリア岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る