地域情報ブログ

企業2021.07.29

海運市況回復が後押し。岡山の造船・船舶業界にも明るい兆し

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。先日、東洋経済オンラインにて気になる記事を目にしました。



造船業が盛んな岡山を担当する私としてはとても興味深く読んだのですが、その内容をざっと紹介すると、

国から莫大な公的支援を受け、低価格攻勢(赤字受注)に打って出る中韓勢との競争で苦しい状況が続いている日本の造船業。そんな中、業界最大手である今治造船の手持ち工事量が適正水準とされる2年分を超えて2.5年分まで積みあがっているというのです。
その背景には、巣ごもり需要の増加に伴って海運市況が改善し、業績好調な海運企業から新造船の発注が活発化しているとのこと。また、世界的に厳しくなる環境規制や脱炭素化の流れで、環境に優しい新造船の需要が増しているようです。

ルールが変わることによってビジネスチャンスが生まれるということですね。特に環境規制強化の潮流をチャンスと捉え、それに向けた投資を行う企業は注目です。


また、船の関係で言えば、今年3月に、船舶用プロペラの大手メーカーであるナカシマプロペラ(岡山市東区)が、ドイツの大手船舶用機器メーカー・ベッカーマリンシステムズを買収というリリースもありました。



ベッカーマリンシステムズ社は船舶用省エネ装置で世界トップクラスのシェアを持っており、ナカシマプロペラ社の主力のプロペラを含め、船舶の推進力や燃費を左右する船尾周辺設備の一貫製造で相乗効果を発揮する狙いがあるようです。

ナカシマプロペラ社は今年2月には社長も代替わりしましたし、非常に勢いを感じる1社ですね。




この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

レジャー

2025.03.03

ペットとお出かけスポット第3弾!日生で牡蠣を堪能「海の駅 しおじ」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、"小梅"こと梅原直哉です。 今回は「ペットとお出かけスポット」の第3弾として、愛犬と一緒に日生へ牡蠣を食べに行ってきましたのでご紹介したいと思います。 ※ブログ内写真は全て筆者撮影です。 過去記事はこちら ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「W

その他

2025.02.07

気分を変えて仕事をしたい時にお勧め! 吉備高原「Nスクエア」でテレワーク体験

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、梅原です 今回はテレワーク体験シリーズ」第二弾として、以前から気になっていた吉備高原にあるコミュニティ施設「Nスクエア」に行ってきました。 ※ブログ内の写真はすべて筆者が撮影したものです。 蒜山でテレワーク!~「蒜山ひととき」でテレワーク体験~

その他

2025.01.06

2025年 リージョナルキャリア岡山より新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア岡山運営、株式会社グリッドより、新年のご挨拶を申し上げます。 2025年は巳年。 いろいろと調べてみると巳年は「金運・財運」「今までの努力を実らせ安定させる」「脱皮する蛇のように再生と変化の年」などパワーある言葉が並びます。 リージョナルキャリ

その他

2024.12.13

祝!ファジアーノ岡山、悲願のJ1昇格

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。 2024年12月7日、岡山のプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を果たしました! おめでとうございます! プレーオフ決勝の観戦チケットは発売からすぐに完売となったと聞いています。岡山県民の注目度も非常に高かった

レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)|リージョナルキャリア岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る